いくつかのビタミンでは、特定の成分量のみを表示するものや、各成分の効力を加味した量について表示するものがあります。
◇計算で求められるビタミンの算出式
◇計算で求められるビタミンの算出式
- ・
- ビタミンA(レチノール活性当量)
ビタミンA(レチノール活性当量)=レチノール+1/24α-カロテン+1/12β- カロテン+1/24クリプトキサンチン
※ 錠剤・サプリメントとして摂取するβ-カロテンは、1/2レチノール活性当量で算出 - ・
- ビタミンE
ビタミンE=α-トコフェロール量 - ・
- ナイアシン
ナイアシン当量=ナイアシン量(ニコチン酸+ニコチン酸アミド)+1/60トリプトファン量
