食品の検査

FOOD INSPECTION

食品の検査

輸出用栄養成分表示

近年加工食品を中心に輸出は増加傾向です。
食品を輸出するとき、輸出先国のルールに従った表示をし、安全性に関わる規格基準を満たしていることを確認する必要があります。

検査の目的

海外輸出のために

国によっては日本とは異なるルール、基準値が設定されているため、輸出をお考えの食品は事前に検査をすることでトラブルを減らすことができます。
そこで栄養成分表示に必要な項目を国別にセット化した商品をご用意しました。

検査項目

栄養分析(輸出)

検査項目
米国輸出用栄養表示セット
米国輸出用栄養表示セット(HPLC)
香港輸出用栄養表示セット
香港輸出用栄養表示セット(HPLC)
カナダ輸出用栄養表示セット
カナダ輸出用栄養表示セット(HPLC)
台湾輸出用栄養表示セット
EU輸出用栄養表示セット
EU輸出用栄養表示セット(HPLC)
韓国輸出用栄養表示セット
中国輸出用栄養表示セット
オーストラリア/ニュージーランド輸出用栄養表示セット
オーストラリア/ニュージーランド輸出用栄養表示セット(HPLC)
ベトナム輸出用栄養表示セット(義務項目)
ベトナム輸出用栄養表示セット(清涼飲料水、砂糖を添加した食品)
ベトナム輸出用栄養表示セット(油で揚げた食品)
シンガポール輸出用栄養表示セット(義務項目)
シンガポール輸出用栄養表示セット(健康的な選択シンボル対応)
シンガポール輸出用栄養表示セット(HPLC)(健康的な選択シンボル対応)
タイ輸出用栄養表示セット(簡略化表示項目)
タイ輸出用栄養表示セット(全項目)
フィリピン輸出用栄養表示セット
*各国の法令・規制は改定がある場合がございますので、予めご留意ください。
*検査方法や熱量算出方法は食品表示基準に準じた方法となります。
*残留農薬、有害金属、微生物の検査のほか、賞味期限表示のための保存試験も実施可能です。
*英文成績書にも対応しています。