財団法人 食品分析開発センター SUNATEC
HOME >微生物制御システム研究部会
微生物制御システム研究部会
活動内容
 本研究部会は、微生物制御の応用領域の一分野として現在多くの問題が発生している食品分野を取り上げ、HACCPシステムの導入に際して生ずる様々な問題を研究します。さらに、それを国際的な品質保証システムである「ISO9000sの一環」と位置づけて総合的な微生物制御システムとして捉え研究することを目的としています。微生物制御をキーワードとして1)食品微生物、2)微生物制御技術、3)制御システムの複数の視点から捉え、科学する研究の場を指向しています。
平成21年度活動計画の概要
 昨年度に引き続きISO22000に焦点を当て、その導入に関する問題点を食品製造現場から明らかにしていきたいと考え、各種の食品工場を見学し、製造現場の声を聞きながら、微生物制御について研究を進めていきます。とくに、ISO22000では、食品製造業だけでなく、関連する原材料、添加物、流通、洗浄剤、包材など多種の業界が対象となり得ることから、多くの方の参加を期待しています。
→ 1.「実地・学習 講座」: 各種の食品製造現場を見学し、微生物制御の取り組みを実地で学習します。
→ 2.「実践・実証 講座」: 製造管理、品質管理担当者から衛生管理への取り組みを紹介いただきます。
→ 3.「総合討論 講座」 : 講座参加者と講師の方と直接意見交換していただきます。
 また、食品の安全性の確保をテーマに、本年度も身近な話題を取り上げて公開講座も別途開催する計画を立てております。詳細が決まりましたらできるだけ早く公開させていただきますので、そちらへの参加も期待しています。
主催
日本防菌防黴学会 微生物制御システム研究部会
部 会 長 : 内藤 茂三
副部会長: 遠藤 明彦、高本 一夫、岸本 満
顧   問: 米虫 節夫、上田 修、金山 龍男、檜山 圭一郎、柏木 哲
運営委員: 石川 誠也、上野 有史、奥田 貢司、草刈 眞一、小林 修、坂上 吉一、日置 祐一
日南 雄喜、本井 博
第1回実践講座
日時: 平成21年7月16日(木)
会場: (1)グリコピア神戸(江崎グリコ株式会社)
  兵庫県神戸市西区高塚台7丁目1番
(2)神戸ワイナリー(神戸みのりの公社)
  兵庫県神戸市西区押部谷町高和1557番地の1
集合: 12時45分 グリコピア神戸
交通: 神戸市営地下鉄で「西神中央駅」より市営バス23系統・神姫バス12系統「高塚台1丁目」下車、徒歩1分
内容:
「実地・学習 講座」(1) 13時00分〜14時30分
「グリコピア神戸 見学」(※見学終了後、神戸ワイナリーへ移動)
「実地・学習 講座」(2) 15時00分〜15時50分
「神戸ワイナリー 見学」
「実地・学習 講座」(3) 16時00分〜16時30分
「神戸ワイナリーの概要と品質管理について」
神戸みのりの公社 濱原 典正氏
総合討論 16時30分〜17時00分
愛知学泉短期大学 内藤 茂三
【申込要領】
◇年間参加登録費◇ 本学会員(正、賛助、維持):10,000円(税込み)、学生会員無料
◇実践講座参加費◇ 本学会員・非会員とも : 1回 5,000円(税込み)
年間参加登録会員、公的機関(国・都道府県の行政機関に限る)、学生は無料
◇参加申込◇ 事前登録のみ。当日参加は認めません。年間参加登録及び実践講座への申し込みは、事前に岸本 満 副部会長(事務担当)までお願いします。
E mail:mkishi@nuas.ac.jp まで申し込み下さい。
メールの件名は「微制研第1回実践講座参加申込」とし、お名前、所属を書いて、
送信ください。受付終了の返信メールを返送します。数日経過しても返信メールが届かない場合は再度送信ください。なお、年間参加登録費、実践講座参加費とも当日、会場でお納め下さい。
◇参加条件◇ 見学施設側のご要望により、同業者およびお車での参加はご遠慮願います。
会場案内(グリコピア神戸)
・神戸市営地下鉄で「西神中央駅」より市営バス23系統・神姫バス12系統「高塚台1丁目」下車、徒歩1分
グリコピア神戸 地図
他の記事を見る
ホームページを見る

サナテックメールマガジンへのご意見・ご感想を〈e-magazine@mac.or.jp〉までお寄せください。

Copyright (C) Food Analysis Technology Center SUNATEC. All Rights Reserved.