財団法人 食品分析開発センター SUNATEC
HOME > 栄養成分Q&A
栄養成分Q&A
1.栄養成分における炭水化物、糖質について
栄養表示での炭水化物、糖質については、分析の際は計算値となります。
下記の通りとなりますので、分析依頼時は他項目のご依頼が必要となります。 
 炭水化物・・・100−(水分+たんぱく質+脂質+灰分)
  *栄養成分分析6、7項目セット
 糖 質 ・・・ 100−(水分+たんぱく質+脂質+灰分+食物繊維)   
  *栄養成分分析項目8セット
2.エネルギー(熱量)の求め方
一般の食品(加工食品)についてカロリーを求めるには、可食部100gあたりの
たんぱく質、脂質、炭水化物の量にエネルギー換算係数を掛けて算出します。
エネルギーの単位については、キロカロリー(kcal/100g)を用います。
たんぱく質、炭水化物・・・4kcal/g脂質・・・9kcal/g
これを修正アトウォーター法と言う。(例外;きくいも、こんにゃく、藻類及びきのこ類)
熱量換算係数
・ 栄養成分6,7項目セット 蛋白質:4、脂質:9、炭水化物:4
・ 栄養成分8項目セット   蛋白質:4、脂質:9、糖質:4、食物繊維:2
3.有機酸・アルコール分を含む加工品のエネルギー求め方
ドレッシング、ソース、お酢などの有機酸または、アルコールを含む加工品のカロリーを求める際は
 有機酸(酢酸、クエン酸)・・・3kcal/g
 アルコール・・・7kcal/g
 の換算係数をかけ、たんぱく質、炭水化物、脂質合計値を足しエネルギーを算出する。
熱量換算係数
・ 栄養成分6,7項目セット 蛋白質:4、脂質:9、(炭水化物−有機酸):4、有機酸:3
・ 栄養成分6,7項目セット 蛋白質:4、脂質:9、(炭水化物−エタノール):4、エタノール:7
・ 栄養成分8項目セット   蛋白質:4、脂質:9、(糖質−有機酸):4、食物繊維:2、有機酸:3
・ 栄養成分8項目セット   蛋白質:4、脂質:9、(糖質−エタノール):4、食物繊維:2、エタノール:7
水分値を算出する際も有機酸、アルコール分の数値を考慮し、水分値よりそれぞれ有機酸(酢酸)、
アルコール分を引き水分値を算出する。
別途、アルコール・酢酸等を測定する必要が有りますので、依頼時にお申し出下さい。
他の記事を見る
ホームページを見る

サナテックメールマガジンへのご意見・ご感想を〈e-magazine@mac.or.jp〉までお寄せください。

Copyright (C) Food Analysis Technology Center SUNATEC. All Rights Reserved.